MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 整体法について
  • セルフケアについて
  • 健康づくり体操教室
  • 自己紹介
  • 施術の事例
  • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

  • 彫刻家で整体師の日記

    漆かぶれに蒸しタオル

    漆にかぶれました。 目の周りが特にひどくて赤く腫れていて瞼がしっかり開きません。あとは鼻の頭、耳、首、前腕の内側などに水疱が少しできたりしています。 原因は先日「金継ぎ」の自主練習をしたときに、右手のゴム手袋を外したままで漆で継いだ器に触...
    2022年5月17日
  • 症状別ケアと予防

    傷もアザもない打撲は要注意

    整体では打撲を警戒します。特にぶつけた箇所に何も異常がない場合、衝撃が中に入って内臓にダメージがある場合があります。 【傷がない方が要注意】 傷もあざもないから大丈夫だと思っていると、後で思いもよらない症状が出ることがあるので要注意です。 ...
    2022年5月2日
  • 事例とお客様の声

    肺がこんなに上まであるなんて知らなかった!

    施術で体をゆるめてスーッとお腹まで深く呼吸が入ると「頭がスッキリした!肺がこんな上まであるなんて知らなかった!」と言われました。 猫背や腰が丸くなっている人は、肋骨と一緒に肺が下垂していることがあります。施術で体をゆるめると肋骨は本来の位...
    2022年4月29日
  • 彫刻家で整体師の日記

    冷え性の改善は春から始める

    今年の冬はいつもより寒かったけれど、手先や足先の冷えを例年よりも感じなかったと複数のお客様に言われました。 みなさん冷え性の改善を目的に来られたわけではありませんし、ぼくも冷え性改善のための施術をするわけでもありませんが、体のバランスを調...
    2022年4月13日
  • 彫刻家で整体師の日記

    健康寿命を伸ばしたいなら背骨をゆるめよう

    こんにちは。文京区本郷の整体しの原です。今回は健康寿命を伸ばすために必要なことについて書きました。 【】 背骨を柔らかくすると健康寿命が伸びます。背骨の弾力は、体の動きと内臓の働きに関係があるからです。 体の中心の背骨が曲がったまま硬直する...
    2022年3月28日
  • 事例とお客様の声

    整体で背が伸びた

    昨日いらしたお客様が、健康診断で身長を測ったら5mm伸びていて、これは整体のおかげだ!と思ったと言ってくださりました。 昨年測ったときは3mm減って150cm台を割り込んでしまって大変悲しい思いをされていたそうです。 今年は元の身長よりも2mm増えてい...
    2022年2月18日
  • 事例とお客様の声

    自分の体を信じること

    「一昨年の年末に腰を痛めてコロナが流行っていて病院にもしばらく行けませんでした。 チラシを見て1人ずつの予約制なら大丈夫と思い、そろそろ治したい、今まで体を大事にしていなかったから通ってみようと思いました。 今はすっかり痛みがなくなりました...
    2022年1月13日
  • 彫刻家で整体師の日記

    姿勢が悪い人、怪我が多い人は腰が硬い

    腰が硬い人は筋トレをしても調子を悪くしたり痛めることがあります。 筋トレは鍛えたい筋肉に刺激を与えるために正しいフォームで行うことが大切なのですが、腰が硬くて正しいフォームを取ることができない人もいます。 バランスの悪いフォームでトレーニ...
    2022年1月11日
  • 彫刻家で整体師の日記

    10年がかりでコンビニスイーツ中毒を克服した話

    ぼくは甘党でコンビニスイーツにハマっていた時期があります。 始まったのは美大受験の予備校に通っていた頃です。 学校が終わってから予備校に行くのですが、予備校の授業が始まる前に、ほぼ毎日コンビニでどら焼きやシュークリーム、菓子パンなど買って...
    2022年1月10日
  • 症状別ケアと予防

    現代人の体調不良の原因シリーズ① 食べ過ぎる理由

    野口整体や井本整体では食べる物についての指導はあまりありません。食べたいものを食べるのが基本です。必要な栄養は頭で考えなくても体が求めると考えるからです。 なるほど確かにそれがいいと思うのだけれども、現代人には難しいのではないかと思ってい...
    2022年1月9日
  • 事例とお客様の声

    歩きたくなる整体

    お客様から秘密の告白がありました。 「実はスマホの広告にのせられて他の整体にも行っていたけれど、そこに行ってから篠原先生に見ていただくといつも体が硬くなっていると言われるの。女の人だけど強い力でぐいぐい揉まれて、この間は終わってから腰のあ...
    2022年1月8日
  • 彫刻家で整体師の日記

    雪かきの後は肘湯

    昨晩雪かきをしました。 店の入り口から新坂の下まで人が1人歩ける程度の幅だけやれば良いかなと。 途中から近所の方もやっていたので合流するところまで90mほど、1時間ほどかかりました。 夕飯を食べてから20時ごろから始めたのですが既に凍結が始まって...
    2022年1月7日
1...56789...13
  • menu
  • ご相談・ご予約
  • 公式LINE
  • TEL