ブログ
-
健康寿命を伸ばしたいなら背骨をゆるめよう
こんにちは。文京区本郷の整体しの原です。今回は健康寿命を伸ばすために必要なことについて書きました。 【】 背骨を柔らかくすると健康寿命が伸びます。背骨の弾力は、体の動きと内臓の働きに関係があるからです。 体の中心の背骨が曲がったまま硬直する... -
整体で背が伸びた
昨日いらしたお客様が、健康診断で身長を測ったら5mm伸びていて、これは整体のおかげだ!と思ったと言ってくださりました。 昨年測ったときは3mm減って150cm台を割り込んでしまって大変悲しい思いをされていたそうです。 今年は元の身長よりも2mm増えてい... -
自分の体を信じること
「一昨年の年末に腰を痛めてコロナが流行っていて病院にもしばらく行けませんでした。 チラシを見て1人ずつの予約制なら大丈夫と思い、そろそろ治したい、今まで体を大事にしていなかったから通ってみようと思いました。 今はすっかり痛みがなくなりました... -
姿勢が悪い人、怪我が多い人は腰が硬い
腰が硬い人は筋トレをしても調子を悪くしたり痛めることがあります。 筋トレは鍛えたい筋肉に刺激を与えるために正しいフォームで行うことが大切なのですが、腰が硬くて正しいフォームを取ることができない人もいます。 バランスの悪いフォームでトレーニ... -
10年がかりでコンビニスイーツ中毒を克服した話
ぼくは甘党でコンビニスイーツにハマっていた時期があります。 始まったのは美大受験の予備校に通っていた頃です。 学校が終わってから予備校に行くのですが、予備校の授業が始まる前に、ほぼ毎日コンビニでどら焼きやシュークリーム、菓子パンなど買って... -
現代人の体調不良の原因シリーズ① 食べ過ぎる理由
野口整体や井本整体では食べる物についての指導はあまりありません。食べたいものを食べるのが基本です。必要な栄養は頭で考えなくても体が求めると考えるからです。 なるほど確かにそれがいいと思うのだけれども、現代人には難しいのではないかと思ってい... -
歩きたくなる整体
お客様から秘密の告白がありました。 「実はスマホの広告にのせられて他の整体にも行っていたけれど、そこに行ってから篠原先生に見ていただくといつも体が硬くなっていると言われるの。女の人だけど強い力でぐいぐい揉まれて、この間は終わってから腰のあ... -
雪かきの後は肘湯
昨晩雪かきをしました。 店の入り口から新坂の下まで人が1人歩ける程度の幅だけやれば良いかなと。 途中から近所の方もやっていたので合流するところまで90mほど、1時間ほどかかりました。 夕飯を食べてから20時ごろから始めたのですが既に凍結が始まって... -
雪道で転倒
店の横に新坂というなかなか傾斜が急な坂があります。 初めてここに来たときに雪が降ったらどうなるんだろうと思っていたのですが、雪が降ったら早速尻もちをつきました。 10時ごろからパラパラと雪がちらつき始めたときは、これじゃあ積もらないと思って... -
正月明けはぎっくり腰が増える
久しぶりにあんこを煮ました。 甘党のぼくはぜんざいが大好きで、お正月は餅を買って自分で作ったあんこでぜんざいを作ります。昨年は開業の準備が忙しくてできなかったので、二年ぶりに作りました。 レシピは決まっていなくて本を見ながら丁寧に作ること... -
30代以下の女性の骨格の歪みが気になっている
30代以下の女性は特に骨格が弱いのではないかと考えています。肩甲骨の下、胸椎の8、9番あたりから背骨が湾曲している猫背とか、胸郭が薄くて下がっている女性が多い気がするのです。 70代〜80代以上になれば多くの人が加齢で猫背になっているものですが、... -
整体と氣②
「先生は気もやるんですか?」とか「整体は気功もするんですか?」とお客様から聞かれることがあります。ぼくはもともとスピリチュアルが苦手なので自分から気の話をしたり、整体の説明をするとき気に関して話すことはほとんどありませんが、気は整体の基...