費用と施術の流れ
費用について
初回 | ¥7,000 |
2回目以降 | ¥5,000 |
整体しの原では、決まったコースや内容は設けていません。部位別や時間制で機械的に施術をするのではなく、お客様お一人お一人のお体に合わせた施術をいたします。
施術とセルフケアの指導を合わせてお時間は30~40分程度ですが、お体の状態によっては1時間ほどかかる場合もあります。時間に余裕を持って予約をお取りしていますが、ずれる場合もあるのでご了承ください。
持ち物
柔らかめの生地で締め付けが少ない服をご用意ください。更衣室がございます。
- スカートやノースリーブ、ジーンズや厚手のニットはご遠慮ください。
- 施術の流れで足に触れてから頭に触れることがあるので、気になる方は靴下をご用意ください。
施術当日の注意点
- 入浴(シャワーはOK)
- 飲酒
- 激しい運動
上記3つは施術の効果が薄れるのでお控えください。
施術の流れ

STEP1 ご予約
まずはお電話かメール、LINEでご予約をお願いします。
※施術中はお電話に出られないので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しお電話いたします。

STEP2 ご来店
ご予約されている方はインターホンを鳴らさずドアを開けてお入りください。
当院は2階です。
はじめてご来店の場合は問診票にご記入をお願いします。意外なことが不調の原因を見つけるヒントになるので、差し支えのない範囲で詳しく記入してください。

STEP3 お着替え
生地が柔らかい、締め付けの少ない服をご用意ください。更衣室もございます。

STEP4 ヒアリング+検査
お客様のお悩みを伺います。問診表に書けなかったこと、気になることなどをお話しください。
ヒアリングには時間をかけないで、お体の状態を調べながら気になることを伺います。体の状態を診ないと問題はわからないからです。
お客様は今の痛みや症状が気になるのですが、原因は他にある場合が多いからです。本当に悪い箇所は鈍くて感じにくいし、昔のことは忘れているので自分では気付かないのです。

検査は手の感覚で筋肉の弾力や関節の可動性、皮膚の温度や脈、気の流れなどを頼りが滞りがある箇所を見つけます。
滞りの多くは生活習慣と関係があります。生活や労働による肉体疲労、内臓疲労、眼精疲労、ストレス、加齢など、お体に表れたものと生活の関係を照らし合わせると原因が見えてきます。

STEP5 検査+施術検査
検査と施術は同時に行います。お体の状態をお調べしながら必要な箇所に施術をします。
ソフトな刺激と言われることが多いですが、痛いという方もいます。
お体の状態、抑える場所に合わせるので、強めに刺激をすることもあれば優しく触れる程度のこともあります。鈍い人、敏感な人では刺激が同じでも感じ方は違います。基本的に痛気持ちいい感じ、ジーンと刺激が響く感じがします。
親指や手のひらで点を押さえる施術が多いです。急に捻って骨をボキボキ鳴らしたり、強い力でグイグイ揉み解すスタイルではありません。

はじめに正座で頭部、首、肩、腕、腰を調べます。
正座ができない方には椅子をご用意します。

次にうつ伏せになっていただいて背中、背骨、脚部を調べます。

仰向けでお腹をしらべます。

仰向けで下肢の施術

正座で上肢の施術

うつ伏せで腰の施術。

検査、施術の順番に決まりはありませんが後は頭部の施術で終了します。

STEP6 セルフケアの指導
施術の後はご自宅で簡単にできる体操やセルフケアの方法、生活やお体の使い方のアドバイスをいたします。
整体の体操は不調の原因をピンポイントで刺激します。一日数分のお手入れで健康な状態を長く保つことができます。一人一人のお体に合わせてご指導いたします。ブログやYoutubeに動画を用意しているので復習に利用ください。

STEP7 お見送り
今後の施術計画や施術間隔、次回のご予約などもご案内させていただきます。
お気をつけてお帰りください。
ご相談・ご予約
受付中
電話・LINE・メールフォームより、体の不調についてやセルフケアのご相談、施術のご予約が可能です。