彫刻家で整体師の日記– category –
-
動画編集
動画の編集をしているととにかく眠くなるのは何故だろう?もともと居眠りはよくする方だけど、動画編集しているととにかく眠くなる。チラシのデザインやホームページを作っているときはならないけれど、動画の編集をしているとなんとも言えない眠気に襲わ... -
コロナ禍の飼育放棄の増加について思うこと
100万円のペットを飼育放棄――問われる飼う人のモラル、免許制を導入すべきか これまでに犬一匹、猫三匹育ててきました。お金を払って購入したこともないし、飼いたいと思って連れてきたのも1度だけ。ご縁があってたまたま一緒に暮らすことになった子たちば... -
姿勢と呼吸とストレスと
不安や恐怖など心にかかるストレスで筋肉は硬直します。硬直があると呼吸が浅くなって様々な不調につながります。外に出て人間観察をしていると拳を握ったままの人を時々見かけますが、緊張が抜けなくて無意識に力んでいるのです。力む場所は人それぞれで... -
Youtube始めました
https://youtu.be/8vdo6cpQvls Youtubeに体操の動画をアップしました。以前から体操の動画を作ってほしいと言われていたのでだいぶ前にチャンネルを作って準備はしていたのですが抵抗があってなかなか始められませんでした。昔から目立つのが苦手で学校の... -
新型コロナウイルスに関して考えたこと① 死者数を見る
新型コロナウイルスの感染者数が急増しているようです。危機的状況にあると言う声もあれば、コロナは風邪だから気にすることはないと言う声もあって何が本当なのか、何を信じたら良くわかりません。個人的には観戦が始まった頃からデータを見て自分なりに... -
体を守るためにサンバリア100
健康のためにサンバリア100の日傘を使い始めて1ヶ月経ちました。快適すぎてもう手放せません。体力の消耗が全く違います。遮光効果が抜群で常に日陰の中を歩いているような感じです。35℃を超える超猛暑日は本当に命に関わるので老若男女問わずお勧めします... -
生活にてまひまをかける
最近、鰹節を削ってます。ご飯に、おひたしに、サラダに、色々なものにかけています。削りたての美味しさにハマってしまいました。インスタグラムに投稿したら「子供の頃手伝いでやってたからなつかしい」というコメントが2件ありました。ほぼ同年代なのに... -
回数券は回復を遅らせる
回数券を作らないのは自然治癒力を発揮する妨げになるからです。10回分の回数券を購入したらそれだけ通わないともったいないとか、10回通っているうちに良くなればいいや、メンテナンスで通うんだから急がなくてもいい、そんな心理が無意識に働いて、早く... -
Eufy hybrid L70 を使って
https://youtu.be/XjU-Wp8fu6E ロボット掃除機を買ったらあんまりよくできているので驚きました。 Amazonのタイムセールで安くなっていたときに買ったのですが本当にいい買い物でした。文句も言わず、気分でサボることもなく、黙々と健気に働く姿に心を打... -
アンチョビ作りは常温発酵が美味しい
5月14日に仕込んだカタクチイワシの塩漬けの処理をしました。アンチョビは何度も作ってきたけれど、いままでは冷蔵庫か室内の涼しいところで仕込んでいたので常温の屋外で2ヶ月仕込んだのは初めてです。ガラス瓶に入れていたから外から様子が確認してもイ... -
さようなら、メイフラワー動物病院
澤田先生が亡くなった。動物病院で漢方をやっているところがあると彼女が見つけてきてから猫三匹、犬一匹、十五年ほどお世話になりました。フードはいつも先生のところで買っていたから毎月会っていろいろな話をしました。武蔵小金井のあの坂を下ることも... -
体への投資
整体操法のいいところは痛みや症状がなくなるだけでなく、続けていると体がより健康になるところです。病院で治療をしてもーが0になるだけですが、整体操法は0から+にできるのです。痛みや症状が出る前に戻るだけではなく、見た目も整って動きも良くなり...