MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 整体法について
  • セルフケアについて
  • 健康づくり体操教室
  • 自己紹介
  • 施術の事例
  • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

  • 症状別ケアと予防

    手の痺れと背骨の弾力

    昨日は体操教室の日でした。7月にいらした方が再訪して下さいました。 昨年大病で入院をして、退院したけれど手の痺れなどの後遺症が残ってお困りとのことでした。 手先の運動を毎日たくさんしているとのことでしたが、お体を見ると背骨がかなり硬くなって...
    2023年9月6日
  • 野口整体・井本整体

    井本整体・野口整体は宗教?怪しい?

    こんにちは。文京区本郷で整体院を営んでおります整体しの原です。ぼくは井本整体に入門して井本整体を学び、自由が丘浜田整体で野口整体を学んだことをベースに整体操法をしています。 googleで検索をすると、 井本整体 怪しい 井本整体 宗教 野口整体...
    2023年9月5日
  • 新着情報

    9月の体操教室:夏の疲れをゆるめる

    今年の夏は本当に暑かったですね。 まだまだ、今月も厳しい残暑が続くとの予報ですが、朝晩は少し気温が下がってきました。 気温が下がると猛暑で硬直した身体がゆるんで不調が表面化しやすい時期です。 9月のテーマは夏の疲れをゆるめる体操教室です。 猛...
    2023年9月2日
  • 彫刻家で整体師の日記

    マチス展

    東京都美術館にマチス展に行ってきました。 すごくいい展示でした。今まで自分が観てきた展示の中でも3本の指に入るかもしれない、忘れられない展示になりそうです。 超有名な作家の展覧会だからといって、いつもいい作品ばかりがきているとは限らない。す...
    2023年8月13日
  • 新着情報

    八月の予定

    整体しの原の、八月の予定です。暑すぎるので、体操教室はお休みします。みなさま、夜の熱中症には特にご注意を。エアコンを活用してください。寒い方は冬布団を使用してください。
    2023年8月3日
  • 彫刻家で整体師の日記

    梅仕事2023

    梅を干し始めました。 今日の気温の予報は37度以上。 今年も体温を超えるほどの猛烈な暑さが始まりました。 朝6時過ぎから干し始めて8時ごろ確認したとき、既にかなりの水分が飛んでいました。 近年は梅雨期でも気温が高くて、漬けている間に梅が発酵して...
    2023年7月12日
  • 体のトリセツ

    足裏の重心と丹田の調和が姿勢作りのカギ。健康的な姿勢を手に入れる

    姿勢を正しく保つためには、重心の位置の調整が重要です。 立つ際には、左右の足の母指球(親指の付け根の部分)とかかとの4点に意識を向けましょう。 重心は足首の根本から甲に合わせます。この位置に重心を置くことで、体をバランスよく支えられます。 ...
    2023年7月11日
  • 新着情報

    歩ける体を作る整体の体操教室2

    7月のテーマは「歩ける体を作る整体の体操2」です。 足腰の不調を改善する体操をご紹介します。 腰、股関節、膝の痛みは背骨の硬直が原因です。 背骨が弾力を失うと体の重さを支えることができなくなって大きな負担がかかるからです。 薬やマッサージのよ...
    2023年7月5日
  • 体のトリセツ

    “健康美を手に入れるなら重心の位置が重要!ポイント解説”

    良い姿勢を作るためには、重心の位置に意識を向ける必要があります。 適切な位置に重心を落とすことで、無駄な力を抑え、リラックスして立つことができます。 足の前側に重心を置くと効果的です。 重心が踵側に落ちると無駄な力が入り、呼吸が浅くなり、疲...
    2023年7月4日
  • 新着情報

    7月の予定

    7月の予定です。休日は定休日通りの水土休み。金曜日だけ17:00までの予約受付です。よろしくお願いいたします。
    2023年7月1日
  • 新着情報

    【肩甲骨を整える】整体の体操教室

    【こんな症状やお悩みはありませんか?】 ・呼吸が浅い ・眠りが浅い ・疲れやすい ・動悸 ・頭痛 ・首、肩、腰のコリ、痛み ・耳鳴り・めまい、立ちくらみ ・手、指の痺れ、まひ ・腕が重くてだるい ・冷え性 心臓と肺の裏側にある肩甲骨が硬直...
    2023年6月3日
  • 新着情報

    6月の予定

    少し遅れましたが、6月の予定です。 水・土以外のお休みは8日木曜日です。 体操教室は5回、今回のテーマは肩甲骨です。 午前の部は割と人気なのでお早めにご連絡ください。 昨年は梅雨らしい時期がなく、猛暑の6月でしたが、今年は5月からやや湿度が高い印...
    2023年6月3日
1...34567...13
  • menu
  • ご相談・ご予約
  • 公式LINE
  • TEL