MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 整体法について
  • セルフケアについて
  • 健康づくり体操教室
  • 自己紹介
  • 施術の事例
  • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

  • 彫刻家で整体師の日記

    雪道で転倒

    店の横に新坂というなかなか傾斜が急な坂があります。 初めてここに来たときに雪が降ったらどうなるんだろうと思っていたのですが、雪が降ったら早速尻もちをつきました。 10時ごろからパラパラと雪がちらつき始めたときは、これじゃあ積もらないと思って...
    2022年1月6日
  • 症状別ケアと予防

    正月明けはぎっくり腰が増える

    久しぶりにあんこを煮ました。 甘党のぼくはぜんざいが大好きで、お正月は餅を買って自分で作ったあんこでぜんざいを作ります。昨年は開業の準備が忙しくてできなかったので、二年ぶりに作りました。 レシピは決まっていなくて本を見ながら丁寧に作ること...
    2022年1月5日
  • 彫刻家で整体師の日記

    30代以下の女性の骨格の歪みが気になっている

    30代以下の女性は特に骨格が弱いのではないかと考えています。肩甲骨の下、胸椎の8、9番あたりから背骨が湾曲している猫背とか、胸郭が薄くて下がっている女性が多い気がするのです。 70代〜80代以上になれば多くの人が加齢で猫背になっているものですが、...
    2022年1月4日
  • 野口整体・井本整体

    整体と氣②

    「先生は気もやるんですか?」とか「整体は気功もするんですか?」とお客様から聞かれることがあります。ぼくはもともとスピリチュアルが苦手なので自分から気の話をしたり、整体の説明をするとき気に関して話すことはほとんどありませんが、気は整体の基...
    2022年1月3日
  • 野口整体・井本整体

    整体職人

    開業二年目の今年は、技術の幅を広げたいと考えています。 一年目は井本整体で習った中から自分が得意な技に絞って使ってきました。施術はバリエーションよりも基本の技術を使いこなす方が重要だと考えたからです。 野球でも初めは変化球をたくさん覚える...
    2022年1月2日
  • 彫刻家で整体師の日記

    あけましておめでとうございます

    年始は本郷の職場で迎え、職場の氏神さまの桜木神社にお参りに行き、そのあとぶらりと湯島天神、神田明神の賑わいを流し、電車で国分寺に戻って自宅のそばの氏神さまにお参りに行きました。 以前は神頼みとか占いは好きではなかったのですが、事業で成功し...
    2022年1月1日
  • 彫刻家で整体師の日記

    今年もありがとうございました

    開業してから初めての年末年始は仕事休みに体を整えたい人がいるかもしれないので通常営業にしました。 予約がなければ休みにしようと思っていたのですが、大晦日も年明けも予約が入ったので営業しました。 今日は予約が終わった時点で店を仕舞って本郷3丁...
    2021年12月31日
  • 健康とライフスタイル

    高温部分浴

    https://youtu.be/mwJxjVwQM1k 部分浴は46℃以上の高温×4〜6分の短時間で温めると高い効果があります。 体の温度や硬さにはムラがあります。流れの良い場所と悪い場所があって、流れのいい場所はすぐに温まるし、悪い場所はなかなか温まりません。 お風呂に...
    2021年12月21日
  • 彫刻家で整体師の日記

    整体で若さを保つ

    自慢じゃないけど年齢よりも若く見られることが多いのは、整体操法のおかげです。 先日、自然派のシャンプーを買いにラクーアのオーガニックのショップに行ったら店員さんに40代に全然見えない、20代でもいけると言われたのはさすがにリップサービスだと思...
    2021年12月18日
  • 彫刻家で整体師の日記

    型ができれば体がわかる

    YouTubeでボクシングの元世界チャンピオン内山高志さんと元総合格闘家の大沢ケンジさんの対談を見ていたら、「構え方」でパンチが見やすくなったり見にくくなるという話をしていました。 それを聞いて「整体は型ができれば体が読めるようになる。」と習っ...
    2021年12月14日
  • 症状別ケアと予防

    反り腰と腰痛について

    反り腰が腰痛の原因になると言う話がありますが、腰椎は本来、反りのある形が正常です。 反りがある腰は動きが良いために激しい運動で痛めることがありますが、それは体の使い方の問題で「反った形」が悪いのではありません。 体が柔軟な子どもや運動能力...
    2021年12月8日
  • 症状別ケアと予防

    足首の硬さと生理痛

    体操や足湯で足首をゆるめると生理痛を軽減することができます。 生理とは骨盤が開いて子宮内膜が剥がれ落ちて出血が起きることです。骨盤周りの筋肉が硬く動きが悪い場合に生理痛や不正出血などのトラブルが起こります。 骨盤周りの筋肉がゆるんで、骨盤...
    2021年12月7日
1...678910...13
  • menu
  • ご相談・ご予約
  • 公式LINE
  • TEL