ブログ
-
Hoka one one ほかおねおね
10年ぶりにランニングシューズを買いました。HOKA ONE ONEのカーボンX2とロケットXです。初めて知ったブランドで店員さんがお勧めしてくれました。フランス発祥のブランドだそうでデザインはぱっと見で気に入りました。長時間歩くことがあって足が疲れない... -
美容と頻尿
施術を受けたり体操教室に来られた方から夜間の頻尿が改善したという話を聞きます。他の症状で来られているので頻尿の処置をしているのではないのですが腰や骨盤周りに膀胱に関係している箇所があるので施術や体操で刺激を与えると症状が改善することがあ... -
なぜ整体が美容に効果があるのか
「美容整体」は自分が考える整体のイメージとは違うのだけど美容の効果があるのは間違いありません。ぼくのパートナーは美容目的で施術を受けています。 整体の施術や体操で筋肉ののバランスを整えて背骨のS字カーブができると胸郭が上がってバストが上が... -
動画編集2
https://youtu.be/tgt0V8IcJ28 動画作りも少しだけ慣れてきました。体操の解説動画を3本作ってみて手順がわかってきたので、もう少しうまいことやれるような気がします。とにかく今は動画を作ると疲れて仕方がない。絵を描いたり彫刻を作ったり、写真を撮... -
猛暑の合間に
今日は半袖だと肌寒い。連日の30℃を超える猛暑はどこに行ったのか。最高気温は21℃ほどらしい。こんなに急に下がったら寒いはずです。長袖を着てくれば良かった。秋になると気温が下がって猛暑で強張った体がゆるみ、夏の疲れが表面化します。昨日、今日と... -
動画編集
動画の編集をしているととにかく眠くなるのは何故だろう?もともと居眠りはよくする方だけど、動画編集しているととにかく眠くなる。チラシのデザインやホームページを作っているときはならないけれど、動画の編集をしているとなんとも言えない眠気に襲わ... -
コロナ禍の飼育放棄の増加について思うこと
100万円のペットを飼育放棄――問われる飼う人のモラル、免許制を導入すべきか これまでに犬一匹、猫三匹育ててきました。お金を払って購入したこともないし、飼いたいと思って連れてきたのも1度だけ。ご縁があってたまたま一緒に暮らすことになった子たちば... -
姿勢と呼吸とストレスと
不安や恐怖など心にかかるストレスで筋肉は硬直します。硬直があると呼吸が浅くなって様々な不調につながります。外に出て人間観察をしていると拳を握ったままの人を時々見かけますが、緊張が抜けなくて無意識に力んでいるのです。力む場所は人それぞれで... -
Youtube始めました
https://youtu.be/8vdo6cpQvls Youtubeに体操の動画をアップしました。以前から体操の動画を作ってほしいと言われていたのでだいぶ前にチャンネルを作って準備はしていたのですが抵抗があってなかなか始められませんでした。昔から目立つのが苦手で学校の... -
新型コロナウイルスに関して考えたこと① 死者数を見る
新型コロナウイルスの感染者数が急増しているようです。危機的状況にあると言う声もあれば、コロナは風邪だから気にすることはないと言う声もあって何が本当なのか、何を信じたら良くわかりません。個人的には観戦が始まった頃からデータを見て自分なりに... -
整体と氣①
整体の基本は体をゆるめることと気の流れをよくすることです。体をゆるめると気の流れが良くなるし、気の流れが良くなると体がゆるみます。施術のときに気を通して体をゆるめることもあるし、手技で硬直をゆるめて気の流れを通すこともるし、同時に行って... -
体を守るためにサンバリア100
健康のためにサンバリア100の日傘を使い始めて1ヶ月経ちました。快適すぎてもう手放せません。体力の消耗が全く違います。遮光効果が抜群で常に日陰の中を歩いているような感じです。35℃を超える超猛暑日は本当に命に関わるので老若男女問わずお勧めします...