MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 整体法について
  • セルフケアについて
  • 健康づくり体操教室
  • 自己紹介
  • 施術の事例
  • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
文京区 本郷 整体しの原 | 整体操法で健康な体を取り戻す
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 整体法について
    • セルフケアについて
    • セルフケアマニュアル
  • 自己紹介
  • 事例・体験談
    • 施術の事例
    • お客様の声
  • 料金
  • ご相談・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
  1. ホーム
  2. はじめての方へ

はじめての方へ– 整体しの原のコンセプト –

諦めていませんか?

ずっと抱えている「不調」「歪み」を
改善したいあなたへ

病院に行っても原因がわからない不調や、加齢による衰えをあきらめていませんか?ぼくは二十代で首と腰を痛めました。整形外科で検査をしても原因は分からないし、電気治療や牽引をしても少しも良くならない。病院で良くならなかった時はどこに行けばいいんだろうと途方に暮れました。

痛みや不調を抱えている人が身近に何人もいたから、自分もこのまま痛みと一生付き合っていくのかな、と諦めかけていた時に整体法に出会いました。整体なんて非科学的なものは全く信じていなかったから、痛みがなくなった時は本当に驚きました。

根本的な改善を目指す

原因はどこにあるのか

本当に悪いところは痛みや症状がある場所ではないケースがほとんどです。全身を調べて、不調の原因を探り、全体のバランスを整える事で不調も歪みも快方へ向かいます。

体の声に耳を傾ける

一時しのぎをしていると、、、

慢性的な不調や歪みは生活や体の使い方に無理があることの表れであることがほとんどです。そのまま放置したり、注射や薬で麻痺させたり、マッサージで一時的に誤魔化したり、本やYouTubeを見ながら自己流の体操をしていると、いつの間にか悪化しまう可能性があります。

選ばれる理由

整体法の3つの効果

整体法は体を整え、心を整え、不調を改善し、心身ともに健康な体を作る知恵と技術です。

効果①美と健康

美しい姿勢

姿勢が良くなり関節の負担が減り、動きも軽く内臓も活性化して若く、美しく見えます。

効果②Well-being

心身の健康

体と心は互いに影響しあっています。心と体の両方から不調を読み解き改善に導きます

効果③自然治癒力発揮

不調の改善

呼吸や血行を促進。自然治癒力が高まり慢性的な不調が改善します。

自然に生きる知恵と技術

【野口整体・井本整体】

本郷 整体しの原は伝統的な整体法(野口整体・井本整体)に基づいた施術とセルフケアの指導をしています。整体法には、心のあり方や生き方に関する深い哲学があります。多くの慢性的な症状は、単なる体の不調ではなくて、心の状態、生活習慣、さらには自然・社会環境からも影響を受けています。整体法は、ただの体の問題としてではなく、もっと大きな視野で健康を考えます

時間制や部位別コースで定型にハメ込むチェーン店方式ではなく、その人の、その時の、お体に合わせた施術とセルフケアを提案いたします。

ボキボキ捻ったり、グイグイ揉んだりしない、急処を押さえてジワっと響く優しい施術です。はじめは物足りないと思う方もいますが、優しい刺激の方が負担をかけないで体を変えることができます。

整体法について

 もっと見る  

セルフケアについて

もっと見る 
ご相談・ご予約

健康を創造する

癒しの空間

人は空間の影響を受けます。人がたくさんいる、物が多くて散らかっている空間にいるだけで体を硬め、呼吸は浅くなります。

植物やアート、お香や音楽など五感に働きかける空間作りを心がけ、忙しい日常から離れて心が休まる、そんな場所を目指しています。 

店内をもっと見る

美術から整体へ

何をするにも体が資本

はじめまして!東京都文京区で本郷 整体しの原を営む篠原敬典です。整体法で、慢性症状の改善や健康な体作りのお手伝いをしています。

ぼくが一番大事にしている価値観は「健康」です。何をするにも体が資本。体力がないと何もできません。

整体を始める前は美術作品を作っていました。大好きな美術を一生続けたくて、体力と感受性を維持するために整体法で体のメンテナンスをしているうちに、整体法に魅了され整体師になりました。

先人が残した整体法は、人が自然に生きるための知恵と技術です。テクノロジーの進歩で急激に変化する社会でより良く生きるヒントになると思います。整体法を広め、人に、社会に役立てることがぼくの目標です。

自己紹介をもっと見る 
  • menu
  • ご相談・ご予約
  • 公式LINE
  • TEL