follow us

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

BLOG & TOPICS

毎日施術をしてはいけない理由

2021/06/29
整体について
整体しの原 代表 篠原敬典のイメージ
整体しの原 代表 篠原敬典

施術は体に刺激を与えて回復を促す行為ですが、強すぎる刺激や多すぎる刺激は体が抵抗を起こして硬直し、感覚が鈍くなり効果が出にくくなります。施術を長く受け続けて強い刺激が欲しくなっている人は体が鈍くなっているのです。
薬を飲み続けてると慣れてしまって効果が出なくなり、もっと強い薬が必要になるのと同じです。
週に何回も施術を受けるのはやりすぎです。

技術がある人ほど少ない手数で早く施術が終わります。
刺激は体の状態に合わせて適切な強さで、適切な回数が望ましくその見極めも施術者の技量になります。

適切な施術を受けていると体はゆるんでくるので敏感になります。施術をしたときの反応が良くなって少ない刺激でも体が変わりやすくなります。整体操法は通常で2週間に1度、状態が悪い時は初めは1週間に1度、状態が良くなれば3〜4週間に1度程度が目安です。施術を受けるだけでなく、生活を整えたり体操などでケアをすることで体の状態を長く良い状態に維持することができます。

先日お越しになられた方からよその整体で、毎日来るように言われて週に何回も通って痛い思いをしたのによくならなかったという話を聞いたのですが、そういうことなのです。

昨日はガジュマルに水をあげました。冬場は1ヶ月に1回程度だったけど、今は2週間に1回程度挙げています。葉の様子を見て必要な頻度を探りながらあげています。植物が生きるために必要な水だってあげ過ぎたら根腐れを起こして枯れてしまいます。必要なものにも適量があるのです。

整体しの原 代表 篠原敬典のイメージ
整体しの原 代表 篠原敬典

東京造形大学彫刻科で人体の彫刻を学んだこと、卒業後に教育関係の仕事をしたこと、太極拳やブラジリアン柔術を習ったことなど、今まで自分がしてきた全てがつながると思い、井本整体で5年の修行を経て、2021年文京区本郷で整体しの原を開業しました。

ご相談・ご予約
受付中

電話・LINE・メールフォームより、体の不調についてやセルフケアのご相談、施術のご予約が可能です。